会社概要

名称 株式会社パールドライ
創業 昭和39年10月10日
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役 近久宏志
従業員 206名(令和5年3月現在)
取引銀行 長崎銀行 十八親和銀行 日本政策金融金庫 商工中金
営業店 県内92店舗(令和5年3月現在)
工場 県内3工場(令和5年3月現在)

 

沿革

昭和39年10月 長崎市若竹町にて創業。
41年08月 長崎市星取町で有限会社パールドライ本社工場を設立。
52年11月 日本さわやかグループに加盟。
60年10月 長与工場設立。
61年09月 業界初のCI(コーポレートアイデンティティ)導入
「愛情仕上げのクリーニングホワイト急便」としてFC展開。
63年11月 諌早工場設立。
平成04年03月 本社社屋ビルを愛宕に移転し、本社工場を星取工場に変更。
07年03月 ハイクオリティ「21世紀」クリーニング工場を本社ビル内に設立。
16年10月 株式会社へ組織変更。
17年11月 ヘアーカット事業「 サンキューカット」を開始。
19年11月 コインランドリー事業「 ハート&ハート」を開始。

 

本社・工場所在地

本社・ハイクオリティ工場
長崎市愛宕3-19-6 電話:095-826-2131
星取工場
長崎市星取2-3-21 電話:095-826-1281
諫早工場
諫早市久山台10-11 電話:0957-26-2131

 

株式会社 パールドライ 行動計画
(女性活躍推進法・次世代育成支援対策推進法)

会社が雇用環境を整備することで、全従業員が働きやすい職場環境になるよう行動計画を策定する。

1.計画期間  令和7年4月1日 ~ 令和10年3月31日

2.目標、取組内容・実施時期
(1)目標 全従業員の月平均時間外勤務時間を15時間以下とする。

取組内容・実施時期
令和7年11月
クリーニング繁忙期、工場業務量(クリーニング点数)
それに係る本社、直営店の事務処理業務の分析。
サンキューカット部門の各曜日における従業員1人あたりのカット人数の分析。
令和8年1月
実績の検証・課題を分析。
次年度、時間外勤務時間縮小に向けての人員配置、業務
内容等の精査検証を行い、目標達成を目指す。
※次年度以降も実施して行く。

(2)目標 男性従業員の1名以上の育児休業取得と女性従業員の育児休業取得100%の達成。

取組内容・実施時期
令和7年9月
10月改正、育児・介護休業等法律改正の説明時、
育児休業に係る内容の再通知。(過去取得者の休業日数等の内容も含む)
令和7年12月
従業員からの年末に係る提出書類を基に該当者有無の確認。
令和8年4月
前年度実績の公表。
※次年度以降も実施して行く。